はじめての方へ

コンタクトレンズのある暮らしに誰よりも身近な存在として、あなたの視界を、そして生活を、
徹底したカウンセリング接客で、どこまでも快適にすることを目指しています。

エースコンタクトのショップコンセプト

スリーバイシー

Comfort Consulting sales Customer relation

Comfort
お客様へ快適性を提供いたします。
Consulting sales
お客様のニーズを引き出し販売します。
Customer relation
お客様との継続した関係を大切にします。

コンタクトレンズ購入までの流れ

コンタクトレンズは高度管理医療機器です。必ず眼科医の処方によりお求めください。
また、来店前にオンライン相談も受け付けております。詳しくは以下のページをご覧ください。

1. 受付
2. コンサルティング
3. 眼科へご案内
4. コンタクトレンズ購入

事前Web登録で待ち時間を短縮できます!

エースコンタクトのご利用がはじめての方は、来店時の会員登録を省略できる事前Web登録を導入しております。
短縮した時間でコンタクトレンズ選びをしっかりサポートさせていただきます。

コンタクトレンズの使い方

はじめての方でもわかりやすいように、コンタクトレンズの付け方から外し方、ケア方法までを丁寧に解説します。

快適コンタクトガイド

コンタクトレンズには、以下のような特長があります。
初めてコンタクトレンズを使う方、既にご利用の方へより安心で快適にお使いいただけるコツをご紹介します。

コンタクトレンズの6つの特長

  1. 1汗でずれない
  2. 2レンズがくもらない
  3. 3左右の度が違っても疲れにくい
  4. 4見えるモノの大きさはそのまま
  5. 5視界が広い
  6. 6スポーツ時も不安なく使える

シーン別コンタクトレンズ選び

「仕事・学校の時だけ使いたい」、「休日だけ使いたい」など、用途によってコンタクトレンズを使用する頻度や時間は大きく異なります。
エースコンタクトからシーンに合わせたコンタクトレンズの選び方をサポート致します。

コンタクトレンズQ&A

基礎知識編

Q
眼に入れて痛くないのですか?
A

ソフトコンタクトレンズは水分をたっぷり含んだ柔らかいレンズです。着け心地には個人差がございますが、「つけ心地がよく快適」とのお声を多くいただいております。 ハードレンズは、ソフトレンズと異なり硬いレンズのため、最初は異物感を感じる場合もあります。個人差はございますが、1~2週間程度で慣れてくる方が多いようです。

Q
眼の裏側に入ってとれなくなることはないのですか?
A

まぶたの奥は袋状になっていますので、眼の裏側に入ってとれなくなることはありません。レンズがずれてとれにくい場合は、あわてずに取扱い説明書に従って戻して頂くか、無理にとろうとせず医師にご相談下さい。

購入編

Q
コンタクトレンズを購入する時には、最初どうすればよいのですか?
A

コンタクトレンズを購入して使用するには、医師の検査と処方が必要です。コンタクトレンズは直接眼に入れて使用する高度管理医療機器ですので、医師の検査・処方を受けていただき、その上で最適なレンズをご使用ください。眼科受診の際には健康保険証を持参ください。

Q
眼科での検査費用はどのくらいかかりますか?
A

検査費用は、眼の状態、検査内容、健康保険の種類によって異なります。お手数ですが、検査をお受けになる処方施設でご確認ください。

使い方編

Q
コンタクトレンズ装用中に目薬は使えますか?
A

点眼薬の成分が、特にソフトコンタクトレンズに与える影響が否定できないため、コンタクトレンズ装用中に使える点眼薬は限られます。医師又は薬剤師にご相談ください。 乾き眼対策用の目薬であれば、使用できるものが多いようです。目薬購入の際に、パッケージをよくご確認下さい。

Q
コンタクトレンズを装用したまま、お風呂やサウナに入ってもよいですか?
A

眼に石鹸、シャンプー、お風呂のお湯などが入ると、コンタクトレンズが変形したり、汚染されたりすることがあります。もしコンタクトレンズを装用したまま入浴される場合には、十分注意してください。また、眼に石鹸、シャンプー、お湯などが入った場合には、すぐにコンタクトレンズをはずすようにしてください。サウナは、極端に乾燥した環境になることもありますので、レンズをはずしてから利用されることをお勧めいたします。

No.1スコアを獲得!
だから選ばれるコンタクトレンズ専門店

総合満足度「とても満足」スコアNo.1 品揃え満足度「とても満足」スコアNo.1 人に勧めたいコンタクトレンズ専門店「ぜひ勧めたい」スコアNo.1 ・全国20~69歳の男女のうち、コンタクトレンズショップを6か月以内に利用した方 ・調査時期は2020年6月13日~16日 ・日本能率協会総合研究所調べ