コンタクトは見えるだけでなく守れるも。親子で瞳の健康キャンペーン

オトクな割引とプレゼント
開催期間7月28日〜8月31日まで
Supports eye health
Supports eye health
Supports eye health
Supports eye health

Column 瞳の健康コラム

ダブルでお得なキャンペーン

Q and A よくあるご質問

コンタクトレンズは何歳から使えるの?

コンタクトレンズの使用に年齢制限はございません。自分でレンズをつけ外しできること、取扱いを正しく行えること、装用上の注意を守れること、定期的に眼科を受診できること、以上のことができれば使用可能です。
詳しくは眼科の医師やスタッフにご相談ください。

コンタクトレンズは痛くないの?

ソフトコンタクトレンズは水分をたっぷり含んだ柔らかいレンズです。着け心地には個人差がございますが、「つけ心地がよく快適」とのお声を多くいただいております。ハードレンズは、ソフトレンズと異なり硬いレンズのため、最初は異物感を感じる場合もあります。個人差はございますが、1~2週間程度で慣れてくる方が多いようです。

コンタクトレンズは目の負担にならないの?

眼科医の指示通り、正しい取扱いと装用時間を守っていれば、コンタクトレンズが原因で目にキズがついたり、目の病気になったりすることはまずありません。
しかし決められた定期検査はきちんと受けて頂き、コンタクトレンズと目のチェックを忘れないようにして下さい。

コンタクトレンズを購入しようと思ったらどうすればいいの?

まずはお近くのエースコンタクト店舗にお越しいただくか、オンライン相談をご利用ください。コンタクトレンズの買い方や商品のご説明、初めてのご利用でのご不安な点のご説明をさせていただきます。また、コンタクトレンズの購入・使用には医師の検査と処方が必要ですが、エースコンタクトでは近隣の眼科のご紹介も行っております。

初めてコンタクトレンズを購入するときはどれくらい時間がかかるの?

店舗でのコンサルティングのほか、眼科にて適性検査や装着脱の練習など御座いますので、余裕を持ってお越し下さい。1時間~2時間程度と伺っております。

子どもの定期検査の目安は?

眼科医がすすめる定期検査サイクルは3ヶ月に1回です。
子どものうちは、コンタクトレンズの度数が変化しやすいので、定期的に度数や見え方を確認する必要があります。また定期検査を心掛けていただくと、コンタクトレンズのトラブル等や目の疾患等を早期発見できますので大切なお子さまの目の健康のためにも安心です。
※あくまで目安となりますので受診した眼科医の指示に従ってください。

※コンタクトレンズの購入には眼科の指示書と、別途眼科検査料が必要です。
※その他割引・キャンペーンとの併用はできません。
※定額制(3Cプラン/メルスプラン)へのご加入は、20%OFFキャンペーンの対象外となります。詳しくは店頭でお問い合わせください。